スタディサプリで英語小学生デビューはあり?なし?

スタディサプリ

2020年より小学校3・4年生から正式に必修化された「英語」。

残念ながら、スタディサプリの小学コースで「英語」はまだ科目としては見当たりません。

でも小学生だってスタディサプリで英語デビューが出来ちゃうんです!

ライター紹介:みんと

3児の母。大学では児童学を専攻。幼稚園、小学校の教員免許を持っています。これまで、子どもたちに試した通信教育、塾は数えきれないほど。実体化を元に、このサイトを執筆しています。通塾せずに通信教育のみで私立小学校受験に合格しています。

スタディサプリなら中学・高校の先取り学習など全ての映像授業が見放題!

スタディサプリでは先取り学習を採用しているため、どのコースでも登録した時点で小学講座・中学講座・高校講座・大学受験講座すべての講座が利用できるのです!

例えば「小学講座」なら、小4・小5・小6に加え中学・高校の先取り学習など全ての映像授業が見放題です!!

まさに通信教育ならではの飛び級制度!!

これで小学生でも中学・高校コースから始まる「英語」を学ぶことができます。

スタディサプリ中学英語のスタートレベルは?

スタディサプリ中学1年生の最初の授業は「I am 〜. / You are 〜.」という例題から始まります。

This is a pen. ではないのですね(笑)

文法から入ることを考えると、アルファベットや最低限の英単語ぐらいは覚えておく必要がありそうです。

ただ「英語」自体が、小学校3・4年生から必修化されていることを考えると、小学生でも十分に分かりそうな講義内容です。

講義は丸岡 幸子先生が担当しています。

“使える”英語、教えます!

丸岡 幸子(まるおか さちこ)

コロンビア大学大学院にて英語教授法(TESOL)修士号を取得。現在は、大学で英語講義を担当するほか、学術研究や英語学習書籍の執筆協力、各種検定対策、小学生対象の英語指導など、多方面から英語教育に携わっている。 今の姿から想像ができないが実は学生時代は自称「英語アレルギー」。その経験から、「せっかく学ぶなら楽に!楽しく!使える英語を!」をモットーに、常に目の前の生徒のやる気と上達を第一に考えて授業を行う。

私自身も学生時代、英語はあまり得意ではありませんでした。。。

分からない人の立場に立って教えてくれる講師なら心強いですよね。

CMでおなじみのあのカリスマ講師の授業も学べちゃう

小学生でも高校生コースの映像授業が見れるということは。。。

そうなんです!あのテレビCMでおなじみの関正生 先生の講座も見れちゃうんです!!

あのCMの長さは、なんと15秒!!

あれだけ短い時間でこんなに説得力があるんだから、実際の講義も期待が膨らみますよね!

子どもより私自身が興味津々です(笑)。

日常英会話ならスタディサプリEnglishがおすすめ

スタディサプリには英語学習に特化した「スタディサプリEnglish」というサービスもあります。

こちらも多部未華子さんのテレビCMでおなじみですよね!

「日常英会話コース」なども用意されているため、コミュニケーションツールとしての英語を学べます。

試験や受験対応ではなく、まずは会話できることに重きを置くのなら、こちらのサービスがおすすめです。

小学生に特化した英語学習なら他の通信教材も候補に!

スタディサプリにはさまざまなコースはあるものの「小学生を対象にした英語コース」はありません。

小学校の授業を基準に学ばせたいという方は、ぜひ他の通信教材も検討しましょう!!

今後「英語」の重要性はますます上がってきそうですが、かといって他の科目をおろそかにする訳にはいきません。

お子さんの英語への興味や、将来なりたいものにおける英語の必要性を見極めてあげるのも親御さんの役割。

「英語」に割く時間やお金は、それぞれの子供によって違うはずです。

まずは14日間の無料体験から!!

学習塾だと月謝で2万円超えてしまうところもあるなか、スタディサプリなら年会費や初期費用も無料月額2,178円で学習に役立つ全機能が利用できます!!

14日間の無料体験もあるので、英語に限らず通常の小学校科目も学習できます!

お試しする際には、英語の先取り学習も体験してみましょう!!

まとめ:せっかくスタディサプリを体験するならぜひ英語の先取りも!

いかがでしたか?

今回は、スタディサプリの小学生コースで英語を先取りする少し裏技的な学習法を紹介しました。

  • スタディサプリなら先取り学習を採用してるので小学生から英語学習が可能
  • 日常会話重視なら英語に特化したスタディサプリEnglishがおすすめ
  • 「スマイルゼミ」や「ポピーEnglish」など他の通信教材も検討候補に

今回の記事が少しでもみなさんのお役に立てば幸いです!

ではまた次の記事で!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました